Interview

社員インタビュー.03

N.M
営業事務職
入社10年目。業務内容はPCを用いた受注・発注業務、商品の検品・出荷、電話対応、営業サポートなど幅広く担当。
歯科材料の世界で見つけた、理想のワークライフバランス

プライベートも大切にできる環境で、
長期的なキャリアを築きたかった

私は以前、アパレル業界で接客販売を担当していました。お客様のニーズに合わせて商品を提案することにやりがいを感じていましたが、より自分らしい働き方を模索する中で、計画的に時間を活用できる事務職に興味を持つようになったのです。特に、生活設計がしやすい完全週休2日制の環境で、長期的なキャリアを築きたいと考えていました。

そんな中で出会ったのが新田歯科器材です。面接を通じて、社員のプライベートも大切にする会社の姿勢に強く惹かれ、入社を決めました。入社後は、安定した休日のおかげで自分の時間を有効に使えるようになり、新しいことにチャレンジする余裕も生まれました。
入社から10年以上が経った今も、この転職を決めて良かったと実感する日々です。特に子育て中の現在は、安定した勤務体系が子育てとの両立に大きな支えとなっています。キャリアもワークライフバランスも大切にできる環境は、私にとって大変魅力に感じます。

スピーディーな対応と丁寧なサポートで、
医療現場の要望に応える日々

営業事務として、歯科材料の受発注から検品、出荷まで幅広い業務を担当しています。朝一番の受注発注業務から始まり、商品の入荷処理、伝票処理、出荷業務と、1日を通してさまざまな業務に携わっています。時短勤務で8時30分から16時30分までの勤務のため、限られた時間の中で効率的に業務を行うことが重要です。

業務の中で最も大切にしているのは迅速な対応です。歯科医院では治療に必要な材料が急遽必要になることもあり、緊急の要望にも柔軟に対応できなくてはなりません。営業担当者と連携しながら、必要な商品を最短で届けられるよう心がけています。
私たちの仕事は営業担当者のサポート業務が中心です。電話対応や医院からの問い合わせにも丁寧に対応し、営業担当者と医院との橋渡し役としての、円滑なコミュニケーションが欠かせません。お客様や営業担当者から「ありがとう」という言葉をいただけた時は、サポート業務の重要性を実感し、大きなやりがいを感じます。

会社の成長とともに深まるつながりを
これからも大切にしていきたい

新田歯科器材の最大の特徴は、アットホームな雰囲気だと感じています。営業事務のメンバー同士は日常的に活発なコミュニケーションを取り、休憩時間にはさまざまな話で盛り上がっています。仕事の進め方について相談したり、お気に入りのアーティストの話題で盛り上がったりと、和やかな空気が絶えません。また、困ったことがあれば、周りから「どうしたの?」と自然に声をかけてもらえる環境なので、分からないことは率直に質問でき、それに対して具体的にアドバイスをもらえます。このオープンなコミュニケーションが、業務の正確性と効率性を高めることにもつながっています。

私が入社した当時から会社は着実に成長を続けており、取扱商品の種類も増えてきました。他社との差別化のために、珍しい商品も扱うようになっています。しかし事業規模が大きくなる中でも、この温かな雰囲気は変わっていません。これからも、この良好な職場環境を大切にしながら、仲間と共に成長していければと考えています。